瓦一枚からでも
ご相談ください
屋根のお困りごと、すべて解決いたします!
お困りの方はタナカ建材にお任せください!
- 
point01
棟の修繕
棟(むね)は屋根の頂点にあり、経年劣化や風雨の影響を受けやすい部分です。当社では、劣化した粘土漆喰の修繕を行い、耐久性の高い漆喰を使用して再度補強します。棟の修繕は風雨の侵入を防ぎ、屋根全体の寿命を延ばす重要な作業です。経験豊富な職人が、丁寧かつ確実に作業いたします。
 
- 
 - 
point02
瓦の修繕
瓦の経年劣化や風雪被害で破損した瓦を修復します。1枚単位の小規模な修繕から、屋根全体の大規模修繕まで幅広く対応可能です。専門の職人が迅速かつ丁寧に作業し、瓦屋根の美しさと機能を取り戻します。お客様のご要望に合わせた修繕プランをご提案いたします。
 
- 
 - 
point03
雨樋の修繕
経年劣化や風雪による雨樋の破損、ごみの詰まりによる不具合を修繕します。雨樋の機能不全は雨水の流れを妨げ、建物に水害を引き起こす可能性があります。当社では、原因を徹底的に解明し、必要な修繕を迅速に行います。雨樋の清掃から交換まで、お客様のニーズに合わせた最適なサービスを提供いたします。
 
- 
 
施工事例こんな施工行っています
work01
棟の修繕

修繕前
- 
- 劣化した土・漆喰
 - 瓦の損傷
 
 


修繕後
- 
- 劣化した土の撤去
 - 耐震性の高い漆喰を使用して棟を再構築
 - 瓦の張り替え
 
 
work02
雨樋の修繕

修繕前
- 
- 破損・ひび割れ
 - ごみの詰まり
 
 


修繕後
- 
- 新しい雨樋に交換
 - ごみの除去
 
 
work03
瓦の修繕

修繕前
- 
- 経年劣化や風雪で割れた瓦
 - 雨漏りのリスク
 
 


修繕後
- 
- 新しい瓦に交換され、美観と機能性が向上
 - 瓦の交換により、雨水の侵入が防がれ、屋根全体の耐久性が上がった
 
 








